2023年9月時点の資産と投資損益を公開します。
前月の記事は下記です。
定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開しています。
この記事を見てくださっている方にとっても私の資産状況を追うことによって、FIREを目指す家庭のリアルな状況を知ることができると思います。増えたも減ったもすべてリアルです。
なおアセットアロケーションの大きな変化はなしです。過去記事を参照してください。
また我が家の生活費は下記記事で表にまとめています。現状はDINKs家庭となります。
我が家がどういう生活をしているかも過去記事で述べています。ご参考ください!
それでは本題の資産公開をスタートします。
今回で16回目です!!
資産残高と割合
項目 | 残高 | 前月比(残高) | 割合 | 前月比(割合) |
現金 | ¥13,686,381 | +¥246,500 | 29.53% | +1.83% |
投資信託(証券口座) | ¥27,853,821 | +¥503,881 | 60.05% | +1.84% |
投資信託(企業型DC) | ¥4,807,788 | +¥50,702 | 10.44% | 1.07+% |
総投資資産額 | ¥32,661,609 | +¥554,583 | 70.49% | +1.73% |
総資産額 | ¥46,347,990 | +¥801,083 | – | +1.76% |
さて、上の表で残高を確認していきましょう。
現在総投資資産は約3266万円で、目標金額6000万円までの達成率(以降、達成率)は54.44%となりました。前月から+0.92ポイントとなりました。
この数値がFIREをするために一番大事なものとなっています。
よく総資産額で目標金額を定める方がいらっしゃいますが、FIREは資産収入ベースで考える必要があるために私は目標金額に対する達成金額はこの総投資資産額で考えるようにしています。
現金も含めた総資産額は約4635万円ということで、野村総合研究所の定義によるとアッパーマス層(3000万以上5000万未満)に位置する家庭ということですね。約80万円のプラスとなりました。
5000万円の大台まで前進中です。
ちなみにアッパーマス層は日本人の中での割合としては上位22%になります。いかにその下、マス層が多いかがわかりますね。
この金額は次の層(今回は5000万円以上の準富裕層)の肩書を得るといったモチベーションとしての数値になります。あと約365万円です。
9月はボーナス月であったため現金は前月比で+1.83%と増加しています。
ただボーナスを除いても総資産は上昇しているため赤字ではありませんでした。
ボーナスのおかげで準富裕層まで一気に400万円を切りました!
少し視覚的に資産割合がわかるように円グラフでも公開しています。
前月とはあまり変わっていません。ボーナスと投資入金が均衡しているためですね。
毎日投資は8月中旬に終了しているため割合上は変化はないように見えます。
総投資額は予定通り増えていますので問題はありません。
ボーナスは随時投資へ移す予定です。
なお投資信託を証券口座と企業型DCに分けている理由は、投資商品が異なるためです。
企業型DCは企業型確定拠出年金のことですので原則60歳以上にならないと資金を引き出せません。
そのため証券口座の商品よりもよりリスクを取った株式のみに投資しています。
価格の変動は大きいけれど引き出せないから投資を続けることができる、といった判断です。
これからどんどん証券口座の額が大きくなっていくため、企業型DCのみの比率は気にしていません。
毎日投資を辞めたためボーナスが入ると現金が増えてしまいます。
貴重なノンセルリバランス資金としての位置づけで考えています。
投資商品と損益
投資商品 | 残高 | 前月比(残高) | 損益 | 損益率 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | ¥21,693,026 | +¥386,648 | +¥2,560,377↓ | +11.80% |
eMAXIS Slim 先進国株式 | ¥5,769,128 | +¥108,575 | +¥1,343,762↑ | +23.29% |
ひふみプラス | ¥391,667 | +¥ 8,658 | +¥97,665↑ | +24.94% |
年金ダイワ日本株式インデックス | ¥793,423 | +¥36,814 | +¥244,621↑ | +30.83% |
三井住友・DC外国株式インデックスファンドS | ¥2,683,714 | +¥34,286 | +¥1,034,322↓ | +38.54% |
東京海上セレクション・外国株式インデックス | ¥994,582 | ¥9,771 | +¥337,393↑ | +33.92% |
三菱UFJDC新興国株式インデックスファンド | ¥331,069 | -¥3,169 | +¥37,416↓ | +11.30% |
総額 | ¥32,656,609 | +¥581,583 | ¥5,655,556 ↓ | +23.92% |
※前項と総額が異なる理由は企業型DCの入金がまだ投資信託へ計上されていないためです。
メインで積み立てているのはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)とeMAXIS Slim 先進国株式で、残高が大きくなっています。今月中旬までの現金からの移し先はこの2商品でした。
損益の数値の右にある矢印は前月から上がったか下がったかを示すものです。↑は増加、↓は減少です。
損益が下がっても残高は入金により増えることもあるため、傾向だけを示しています。
総投資額は約55万円増加。目標まで着実に前進しています。
投資損益の前月差は約マイナス2.6万円。結果フラットでした。
毎月の入金が損益のマイナス幅を上回ったため、目標達成率は上昇したという形です。
バランスファンドであるeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)がメイン商品ですが9月は結果的に苦戦しました。
上旬には最高益を観測しましたが中旬~下旬にかけて市場が軟調気味。
8資産均等型はマイナスという結果に終わりました。
日本株と先進国株の上旬の上げ幅が大きかったので全体的には小幅マイナスとなりました。
8月に引き続き、どちらに動くかせめぎ合いの期間のように感じます。
市場参加者の疑心暗鬼状態が表れている気がします。
過去20年で先進国株式(主に米国株)が好調でしたから、これからは不遇だった日本株と新興国株にも愚直に投資していた成果が目に見えて出るとよいですね。
投資総額の損益率は+23.92%と前月からマイナス0.20ポイントでした。
前月比の損益は最高観測からのマイナス転落。また回復してくれることを待ちます
今後の動き
基本的な毎日積み立ては8月中旬で完了しています。
毎月の給料を先取り投資、ボーナスが入れば数回に分けて投資になります。
9月はボーナス月(キンチラ分)で使う予定のないまとまった現金が発生したため、臨時的な毎日投資を実施中です。10月中に終了予定です。
ちょうどよいノンセルリバランスの入金材料と考えてeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)にすべて入金しています。
一方、妻分のボーナスは妻の意向により無理に投資へ移すことはしない予定です。
私のように投資設定をいじることは面倒で、やったとしても続かないので・・・
証券会社のサービスにてボーナス月設定も可能ですが、毎回同じボーナス額ではないことと、私のボーナスの考え方に反するので実施しません。
またポートフォリオの変更はありません。
ノンセルリバランスとは投資済みの商品を売却しないリバランスのこと。売却しないことで効率的に運用継続できるよ。
また新NISA開始タイミングでさらに大きなリバランスを実施予定です。
旧NISA口座が非課税期間を終了するため、それをリバランスに充てる予定です。
総括
目標金額までの達成率は54.44%となりました。前月から+0.92ポイントです。
投資損益は約2.6万円減少し約563万円でした。
毎日投資を辞めた後のボーナス月のため現金比率は上昇しましたが、臨時的な毎日投資で10月中に投資しきる予定です。
投資損益率は長期で運用して振り返って年平均利回り5%であれば問題なしですが、
現在は入金額が大きく全体利回りとしては小さく見えるのでしょうがないです。
貯金の投資入金が収束したので上昇相場に転じれば利回りも拡大してくでしょう。
たとえ大幅下落しても投資を継続できるように分散投資で迎え撃ちます。
9月は最高益観測からの下落となりトントンな結果で最終的には面白味がなかった月でした。
あまり触れることも少なかった気がします。
次はどんな相場となるのか。
また来月も公開します。
2か月連続で投資損益はほぼフラット。相場転換期の予兆かな・・・?
よくわからないけどインデックス投資家は愚直に投資を継続するのみ!!
変に予想して投機行動を起こさないように!!