先般第一子を授かり1年間の長期育児休暇を取得中であることをご報告しました。
今回は東京都独自の子育て支援政策の018サポート給付金が、申請してから審査が完了し、初回振り込みがいつになるのか、私の実績を公開します。
018サポートについては過剰給付ミスにより大問題になってニュースで耳にする機会が多かったと思います。
引用:NHK NEWS WEB 東京都「018サポート」の給付ミス 過剰給付総額3億円余に
東京都は給付金の返還お願いの声明を出しています。引用:018サポート HP
こういう問題が起こると遅延なく給付されるか、または逆に給付し忘れがあるのか心配になりますよね。
今回の私の実績は給付ミス発生後に被っていますので、問題が起きてなお、どのくらいの期間で審査が完了し振り込みされるのかが分かります。
なお018サポートとは別に国からの出産手当金・育児休業給付金受け取ることができ、既にこの二種類を申請し振り込まれるまでの期間についても私の実体験を公開しています。
出産手当金・育児休業給付金をこれから申請する方、または申請中で振り込みがまだない方は是非下記を参考にして、計画的に家計の準備に役立ててください。
では018サポートの実績を公開します!
【お知らせ】私のバイブルが今なら完全無料で読めます!!
”わたしたちはお金持ちになりたいわけではありません。幸せになりたいのです。”
家計管理メソッド「クォーターグリットシステム」の実践ガイドブック!
基本となる家計管理スキルはこの1冊で手に入るので、幸せで豊かな人生を少なくともお金で諦めないために読むべきおススメの1冊です。
電子書籍としてKindle Unlimitedなら30日間無料または3ヶ月99円で読めます!しかも他の500万冊の書籍も対象!!
試して合わなければ無料期間中に解約も可能です♪
申請時期
申請時期は令和6年8月27日でした。
出産後、状況が落ち着いてきたころにスマートフォンサイトから個人情報などを入力して申請完了しました。
申請状況は018サポートへログインしてマイページから確認することができます。ログイン後のページで「申請・支給状況」の項目にてステータスが閲覧できます。
申請直後からステータスが「審査中」になります。
申請後は登録したメールアドレスに「認定請求の申請を受け付けました」というメールが届きました。
支給月は8月、12月、令和7年4月とのことでしたが、認定された場合はこのメールで支給時期は12月になることが判明しました。
ただし上旬になるのか、下旬になるのかはこの時点では不明です。
審査完了日
審査完了日は・・・
不明
です。
11月下旬に差し掛かるあたりでマイページを確認しましたが審査中であり、その後いきなり登録した口座に振り込みがなされたので、正確な審査完了日を確認できませんでした。
申請直後のメールにて支給認定の可否つまり審査結果は、11月下旬以降、順次マイページでお知らせするとのことでしたが、
少なくとも認定された場合の支給認定可否はメールでの通知は無いようです。
8月27日に申請しあまりにも進む気配のない審査に心配になりましたね。
支給月が12月だったため直前まで待たされたのかもしれません。9月でも10月でも11月下旬での審査完了になったのかもしれません。
もし自分の審査完了が気になる場合は、申請後のメールに記載されている時期に近づいたら毎日マイページにログインしてチェックすることが必要です。
もし時期を超えているようなら問合せも必要です。
逆に支給月の数か月前に申請したからと言って今回の私の実績のように審査完了が早まるわけではなさそうなので、愚直に申請時メール記載の時期まで待ちましょう。
初回振り込み実績
初回振り込み日は・・・
12月18日
でした。
メールなどでの通知はなく、登録した指定口座に「018サポートキュウフキン」という電文で振り込まていたのを見て、初めて認定されたのだと気づきました。
審査は私が11月下旬にマイページを見た日から12月18日の間に完了したようです。
追ってマイページで「申請・支給状況」欄を確認すると、申請時の受付番号とは別の受付番号で「審査完了」ステータスが追加されていました。
振込金額は3か月分の15,000円で、受付番号の詳細を確認すると支給対象期間は8~11月でした。
8月27日の申請でしたがしっかり8月分も支給されていて安心しました。
※出産月も8月です。
まとめ&感想
我が家庭の018サポートの初回振り込みは以下でした。
手当種類 | 申請日 | 審査完了日 | 振込日(初回) |
018サポート | 令和6年8月27日 ※申請完了メールあり | 不明(令和6年11月下旬~12月18日の間) ※通知なし | 令和6年12月18日 ※通知なし |
審査が全然終わらなくて不安になるから、本当は審査完了時点で通知があると嬉しいなぁ・・・
先に述べた通り018サポートは支給月が定められており、それぞれの支給月によって申請期限があることに注意してください。
また今回の実績から、申請以降は特に審査完了や振り込みの通知メールが来ることはないので、随時マイページにログインしての確認が必要なことが分かりました。
審査完了自体も、支給予定月から数か月前に申請していたとしても支給日の直前にならないと完了ステータスにならないことが分かりました。
もしかすると同じ支給月の対象の申請は直前にまとめて処理している可能性が高いです。
なかなか審査が終わらない、という声もSNS上で多く挙がっているようですが、直前まで待ってみると良いと思われます。
・・・
最後に伝えたいことがあります。
育児はその時その瞬間だけしかない子供と過ごせる貴重な時間です。
それを経済的な理由で諦めることがないように、しっかり準備したいものです。
東京都で言う018サポートのような、様々な支援を取り逃さないようにしっかり情報取得していきましょう。
このブログはFIRE(Financial Independence, Retire Early)を目指して節約や投資情報を発信しています。
私は仕事より私生活に重きを置く人間です。
資産形成するための情報や考え方はそれなりに公開しているはずなので、いくつか記事を探してみてくださいね!
最後にこの内容が役に立った、いいな!と思った方は下記バナーをクリックしてブログランキングを応援していただけると嬉しいです!!
少なくともお金で育児を諦めないように、一緒に頑張っていきましょう!!
【お知らせ】私のバイブルが今なら完全無料で読めます!!
”わたしたちはお金持ちになりたいわけではありません。幸せになりたいのです。”
家計管理メソッド「クォーターグリットシステム」の実践ガイドブック!
基本となる家計管理スキルはこの1冊で手に入るので、幸せで豊かな人生を少なくともお金で諦めないために読むべきおススメの1冊です。
電子書籍としてKindle Unlimitedなら30日間無料または3ヶ月99円で読めます!しかも他の500万冊の書籍も対象!!
試して合わなければ無料期間中に解約も可能です♪