「投資の達人になる投資講座」は怪しいのか?インデックス投資家がガチレビュー

資産形成

※このサイトはアフィリエイト広告を使用しています。

 

投資関連のYoutube動画やGoogle検索をしていると最近やたら広告が出てくるのが

「投資の達人になる投資講座」

イメージキャラクターに武田鉄矢さんを起用していて、

キンチラ
キンチラ

あの金〇先生が推してるんだからもしかして優良コンテンツなのか・・・?

と日々思っておりました。

本ブログはインデックス投資のみしか実施していませんしむしろFIREを目指す家庭のリアルを発信しているだけでがっつり「投資系」というわけではありませんが、

この「投資の達人になる投資講座」は現在(2023年12月時点)は無料ということで金〇先生効果もあってか受講してみることにしたのです。

この類の講座というのは個別株投機をメインに話されることが通例でわたしはインデックス投資家は個別株投資などできないと思っているのですが、

本来は投資理念がぶれないように他の投資についての情報を入れないようにしています。

今回は逆にこってこてのインデックス投資家が感想を話すのも参考になりそうだなと思ったので、インデックス投資以上の高いリターンの誘惑に負けるリスクを冒して受講してきました。

不安な方は損する前に私の記事を見てから決めても遅くはありません

お得な追加情報★
本編の最後に期間限定の無料特典を紹介しています。
もともと気になっていた方は最後まで要チェック!

↓↓ちょっとだけ覗いてみる↓↓
上記ボタンをタップすると公式サイトへ移動します【PR】

>>とにかく特典内容までジャンプする

講座の概要

受講はオンラインで動画視聴形式で行います。録画を見るだけで受講者が話したりはしません。

実際の視聴ページはこんな感じでした。※画像をクリックしても動画は再生されません

内容はやはりといいますか、個別株投資の話題がほとんどでしたね。時間は2時間弱です。

武田鉄矢さんはこの動画には登場しませんでした。

開講者が受講者に目指してほしいゴールは、

「大きな資産を築いた後に債券投資で年利回り数%を安全に得ていく」

らしいです。

そのために個別株投資ででっかく儲けよう。大枠はそんな感じです。

過去の受講者の成功例を交えながら魅力的な話が展開されていきます。

また前段の話として「投資の素晴らしさややる価値」などの意識改革系の話もあったので、受講者を投資へ引き込んでいく流れとなっています。

ただこの無料講座だけで達人になれるかというとそうではなく(笑)、目的は有料のコンテンツへの誘導なのですがプロモーションは必要最低限という感じです。

直接有料コンテンツに申し込むよりも本無料講座を受講してからなら大幅割引があったりお得な特典もあるあって気になる方は無料講座をすべて視聴するとよいよ、という話もあります。

怪しいのか?受講した感想

実際に受講したのでガチレビューです。

怪しくは無さそう

結論は、怪しくは無さそうです。

そこは受講してみてそれぞれ判断してほしいのですが(無料なので)、私が怪しくは無さそうと思った理由は下記です。

  • 無料講座である開講者側のメリットを正直に話している
  • 確かに有料コンテンツも馬鹿高いわけじゃないなと思った
  • 相応の勉強は必要であり楽に稼げるわけではないと強調している

重要なのは最後の部分ですね。

安易に「想定利回り〇%!」と謳う投資案件広告とは違って相応の勉強が必要でありそれも簡単とは言っていないことがポイントでした。

その勉強のサポートを手厚く行います、というのが主張のように感じました。

有料コンテンツも新しい投資スキームを紹介という訳でなく個別株投資を成功させるためのノウハウ等だと思いますので、よくあるビジネスなのかなと。

あくまで「情報を豊富に作り勉強の場を用意する」というのがメインかと思います。

その先に個人が儲けられるかどうかは本人次第。

「絶対に稼げる」とか「確率が高い」とかは主張はしていなかったと記憶しています。

無料講座としては特に普通のことを言っていたかなと。
結局個別株で成功しようよ!ということだと思いますし。

無料講座には以下のリンクから申請できます。申請せずにページの内容だけ覗くこともできます。
※動画無料期間と割引と特典は期間限定の可能性があります。

投資の達人になる投資講座

無料で講座視聴可能 上記ボタンをタップと講座申し込みへ移動します【PR】
キンチラ
キンチラ

登録しても有料コンテンツに進まなければ無料で終わります

ただ都合の良い数値で語りすぎ

しかしまぁあまりにも都合の良い利回りで計算例を出し過ぎてないかとは思いました。

2倍を何回も繰り返せば〇億円だ!とか、

年利回り\\%なら月×円と△年で◎億円だ!とか、

計算は間違っていないので本当にそうなったらそうなるでしょうが、そこまで簡単に行かないだろうという数値なんですよね(笑)

有料コンテンツ使用者の過去事例も出てくるのですがそれも大成功事例なので皆が皆こうなれるとは信じてはいけないと思いましたね。

扱われる数値は少々誇張表現かなと・・・これで「私もできる!」と勘違いしてしまう人もいるのでしょうか。

キンチラ
キンチラ

アクティブファンドの多くがインデックスファンドの年利回り多くても7%に勝てないと言われている中、この数値はちょっと・・・とインデックス投資家の私は感じました。

受け取り方は慎重にした方がよいかと。

インデックス投資については言及ゼロ

インデックス投資については敢えて触れないようにしていた感じを受けました。

最終的に債券投資で数%を得ていこう!ということですが、別にそこがインデックス投資でもいいわけで。

私はFIRE目標が6000万円ですが、4%ルールで年間240万円という水準を目指しています。

この6000万円を形成するには別に個別株投資ではなくてもいいわけです。
何なら労働で稼いだ投資元本の方が多いわけです。

↓↓毎月資産公開しているので参照してみて下さい

流石に数十億を目指そうとすると個別株投資のような大きなリターンを狙えるような投資手法が必要です。

本気で個別株投資を勉強しようと思う方は独学よりも少々コストを払ってこういった本無料講座の先の有料コンテンツを利用する方が近道かもしれませんね。

そう思わされるくらいには魅力的かもと感じてしまいました。インデックス投資家のこの私が・・・

資本主義の現実が学べるかも

この「投資の達人になる投資講座」では前段の話として「富むものはさらに富む」的な話もあった気がするので、

投資について一からこれから学ぼうと思う人にとっては気付きがある内容にはなっていました。

ただその先に自分が必要な投資は個別株投資なのかインデックス投資なのか、はたまた別な投資手法なのかは吟味する必要がありますけどね。

キンチラ
キンチラ

リターンが高いものにはリスクも付きものなことをお忘れなく。

ただしこういった話は中々周りにいる人からは学べない話ではあるので、無料なら聞いても価値はあるかなと思います。

意識改革のきっかけにはなりそうです。

無料だからいいんじゃない?

最後にですが、「投資の達人になる投資講座」は登録は必要ですが完全に無料ですし、誘導される有料コンテンツも特に普通の投資サポート系なので、

特に怪しいところはないかな、というのが今回試しに私が無料受講してみたまでの感想です。

もし有料コンテンツに興味のある方は動画を最後まで視聴することで大幅割引と特典も貰える(実際に動画資料完了後にメールで案内が来ました)ので、気になる方は別に受講自体はしておいて損はないのではないかと。
※動画無料期間と割引と特典は期間限定の可能性があります。

勝手にメルマガ的なものに登録はされてしまいましたが、即解除したので本記事執筆時点では大量にメールがくることはない状態です。

無料動画を視聴するための申請ができるリンクを再度以下に掲載します。
冷やかしでもヒマつぶしにはなるかと。無料だしね。

投資の達人になる投資講座

無料で講座視聴可能 上記ボタンをタップと講座申し込みへ移動します【PR】
キンチラ
キンチラ

無理に有料コンテンツに誘導されたりもありません

2024年1月22日~28日限定で「投資の達人になる投資講座」は期間限定の特典の配布を実施していました。

特典付きはこちらのボタン限定! 上記ボタンをタップすると公式サイトへ移動します【PR】

2024年1月29日~2月4日限定特典内容 終了しました

▼キャンペーン期間
1月29日(月)~ 2月4日(日)

<今回の特典はこちら>

[1]
特別講義動画約43分をプレゼント!(条件を満たした方全員がもらえます)

【新NISA活用】普通の主婦が5,000万円の資産形成を可能にする投資術

<<条件>>
このキャンペーンは期間内に講座のお申し込みをしていただき、
視聴期限(お申し込みから7日間)までに
投資の達人になる投資講座」を1時間以上ご視聴
するとメールで視聴用のURLが届く仕様となっています。

[2]
合計100名様に当たるAmazonギフト券を抽選でプレゼント
※投資の達人になる投資講座を最後まで視聴した方に抽選で当たります。

・抽選内容
Amazonギフト券 2,000円分 100名様

キンチラ
キンチラ

動画を再生しても条件を満たさないと特典は適用されないので注意だよ!!

今回は特別に許可をもらったので特典動画のスクリーンショットをちょっとだけお見せしちゃいます・・・

キンチラ
キンチラ

投資制度の基礎的な知識や・・・

キンチラ
キンチラ

資産形成の戦略の基礎を理論立てて紹介されている。

特にこれから投資を学んで資産形成を始めようという人にはうってつけの内容となっています。
何と言っても無料ですので是非これを機に申し込みをしてみるのもありです。

>>どんな講座なのかレビューに戻る

投資を開始するならこの証券会社で!!

大きな資産を形成するためには証券口座の開設が不可欠です。

選ぶ証券口座によっては選べる投資商品や手数料が変わってきたり、各社投資をし易い独自のシステムやお得なポイント制度を整備しています。

それらは投資リターンに結び付くため、証券口座選びは重要です。
ここから私が実際に活用している証券会社から推奨できる2社を紹介しちゃいます!

ネット最大手 “SBI証券”

SBI証券とは
SBI証券は、1999年にインターネット取引サービスを開始した日本におけるインターネット証券の先駆けです。
常に「業界最高水準のサービス」の実現に努めており、SBIグループ※1は、国内初の証券口座開設数1,000万突破!

※1.SBIグループとはSBI証券、SBIネオモバイル証券、SBIネオトレード証券、FOLIOを指します。

キンチラ
キンチラ

長期的に投資するには信頼できる証券口座で行いたい!!
SBI証券はネット証券では老舗中の老舗。あらゆる方に選ばれている実績があります。

SBI証券の口座開設をしたい方はこちら↓↓

SBI証券
ネット証券口座開設数No.1 上記ボタンをタップするとSBI証券公式サイトへ移動します【PR】

●SBI証券の特徴

1. 国内株式個人取引シェアNo.1!※2
  国内株式個人取引シェアは「どれだけ取引に利用されたか」の数値です。
  毎度多くのユーザーに利用されています。

2. 業界屈指の格安手数料No.1!※3
  定額プランなら、1日の取引合計額300万円※4まで取引手数料\0!

3. 取扱投資信託の本数 2,600本超、しかも買付手数料「無料」!
  募集中のファンド・外貨建MMFを含む(2023年5月現在)

4. クレカ積立の利用で積立金額の最大5%のポイントが貯まる、使える♪ 
  しかもNISAでも利用可能!

キンチラ
キンチラ

業界大手だからこその強みの数々だね

※2.2023年3月期上半期(2022年4月〜2022年9月)の委託個人売買代金シェアです。SBIの数値は、SBIネオトレード証券の数値を含みます。
(出所: 東証統計資料、 各社WEBサイトの公表資料より当社集計、各社委託個人 (信用) 売買代金÷株式委
託個人 (信用) 売買代金 (二市場 1,2部等) + ETF/REIT売買代金} にて算出)
※3.比較対象範囲は、 口座開設数上位のネット証券5社 (SB証券、 auカブコム証券、 松井証券、 マネックス証券、
楽天証券 (カナ順) ) です。 (2022/12/16時点各社公表資料等よりSB証券調べ)
※4.現物取引・信用取引(制度・一般)の合計

クレカ積立ポイント

インデックス投資を実践中の私のいちおしポイントは、

まずは何と言ってもクレジットカード積立によるポイント還元です!!

クレジットカードを投資信託積立に使うことで最大5%までポイント還元率を受けれるのがSBI証券のクレカ積立の大きな特徴となります。

貯まったポイントは投資信託の買い付けにも使用できるので、実質利回り5%アップとなります。

年会費無料のクレジットカードでも積立金額の1%のポイント還元が可能なので、年会費を払いたくない方も漏れなくクレカ積立によるポイントをもらえます。

投信マイレージ

SBI証券は投資信託買い付け時だけではなく、保有時にもポイントが付与される投信マイレージという制度があります。

投資信託の種類に応じて付与率は変わりますが、手数料が格安な投資信託にもその手数料をカバーできる分だけの投信マイレージが適用されます。

保有額が大きくなれば毎月馬鹿にならないポイントを獲得することが可能です。

実例として私のポイント獲得履歴を公開しちゃいます!

年会費無料の三井住友ゴールドVISA(NL)で毎月5万円を積立てた分のポイント還元1%(500ポイント)と、

なんと毎月1000ポイント近くの投信マイレージを獲得しています!

毎月1500円相当近くのポイントを投信買い付けと保有をするだけで貰えています。
投資信託を買って積み立てておくだけでまとまった金額が振り込まれる感覚です。

もちろんこのポイントはクレカ積立と同種のポイントとなりますので投資信託の買い付けに使用が可能です。

信頼と実績のある環境でお得に資産形成が継続できるのがSBI証券です。

SBI証券で投資をしてみたい!と思った方はこちら【PR】↓↓
SBI証券
ネット証券口座開設数No.1

クレカ積立ポイント重視”マネックス証券”

マネックス証券はSBI証券と比べてしまうとユーザー数は少ないのですが、それでも有名ネット証券を挙げるとすれば必ず名前が挙がるほどの大手証券会社です。

私が推奨する理由としては年会費無料クレカによる投信積立でのポイント還元が主要ネット証券で最大の1.1%であることにあります!!
※SBI証券は年会費無料クレカでは最大1.0%

またマネックス証券にも投信保有ポイント制度がありSBI証券にも見劣りしないサービスを展開中です。

キンチラ
キンチラ

むしろクレカ積立ポイントにおいては一歩先を行っています!

各社毎月のクレカ積立額には上限があるため、SBI証券とマネックス証券の二つを開設していずれでもクレカ積立を行えばさらにポイント獲得が加速します!

マネックス証券でクレカ積立をしたい!と思った方はこちら【PR】↓↓
マネックス証券
クレカ積立ポイント最大
キンチラ
キンチラ

証券口座はポイント還元率で選ぶ時代!!どうせやるならお得に、ですよ!

資産形成
都内在住サラリーマン投資家の目指せFIRE生活