資産形成インデックス投資家が個別株に手を出すと失敗する?その理由と対策 インデックス投資を選ぶということは、何かを諦めることでもある 私は投資の手法として「インデックス投資」を選んでいます。 投資には高配当株、不動産、ソーラー発電などさまざまな方法がありますが、私はインデックス投資に集中することで他の投資の可能... 2022.06.22資産形成
資産公開【FIREブログ】2022年6月時点の資産公開と投資損益公開【インデックス投資】 FIREするにあたって現在の資産を把握することは何よりも大事なことです。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、今月から資産内容を公... 2022.06.19資産公開
資産形成レバナスは長期投資に向いている?賛否が分かれる理由を解説 最近、投資界隈で注目を集めている「レバナス」。 これは、米国のハイテク企業やIT関連の企業が多く含まれるNASDAQ100に対してレバレッジ(てこの原理)をかけた投資信託のことです。 レバレッジを活用することで、指数が上昇すれば通常の2倍以... 2022.06.13資産形成
資産形成FIREを目指すアッパーマス層夫婦の驚異的な使い方ボーナスの使い道 6月・12月になるとネットがにぎやかになる「ボーナス」。サラリーマンにとって、その響きたるや、なんと甘美なことでしょう。 我が家は共働き夫婦ですが、幸いなことに、今のところ毎年ボーナスをいただいています。ボーナスはまとまった金額が一気に入る... 2022.06.09資産形成
資産形成【長期投資】無理なくFIRE達成!私のアセットアロケーションとオルカン以外の選択肢 ✅ どのアセットアロケーションを選ぶかで投資の成果が決まる!✅ リスクとリターンのバランスを考えた分散投資がカギ✅ 「信じるのは全世界の成長のみ!」というシンプルな投資哲学 この記事では、私の具体的な資産配分(アセットアロケーション)と、そ... 2022.06.05資産形成
資産形成1000万円貯金で人生がどう変わるか?達成者の心情と経験 1000万円という額は、貯金に対する一つのボーダーラインとして、特に学生や社会人数年目の人々にとっては非常に象徴的な数字です。 多くの人が「1000万くらい貯まった?」と聞かれる場面があり、その額に達することが一つの目標となることがよくあり... 2022.06.05資産形成